
シイタケ駒植え体験開催のお知らせ |
2024/03/17
今年もシイタケ駒植え体験を開催致します。 今回は原木本数が例年以上に用意出来ましたので、本数制限を1人10本とさせて頂きます。
用意した本数に達した場合、申込み期限前でも受け付けを、終了させて頂きます。
多くの方のご参加をお待ちしております。
赤城ロマンド管理事務所
|
断水解消のお知らせ |
2024/01/23
今回、1週間に及ぶ断水に対しまして、ご迷惑をお掛けし、本当申し訳ございません。 昨日の午後に、ニュータウン・グリーン地区の断水は、ほぼ解消されました。
予定しておりました、給水本管に直接、加圧ポンプを設置し強制的に水圧を強める 工事を予定しておりましたが、実施する前に、全消火栓やバルブ開けたところ、 空気溜まりが抜けた模様です。
21日の止水弁交換工事と、事務所地下の受水槽を空にしてことが、大きな要因と、 考えられます。
2日間の工事作業を行った結果、空気が抜けたものと思われます。
後日、詳細に付きましては、今回の断水関する報告と、今後の水道事業などに関する 説明会を開催致しますので、日程が決まり次第、ご連絡申し上げます。
近々と致しましては、各箇所に給水管にエアー抜きを設置する予定でおります。
オーナーの皆様には、多大なるご迷惑をお掛けし、心よりお詫び申し上げます。 この教訓を生かし、今後このような事態を招かぬよう、努めて参ります。
赤城ロマンド管理事務所
|
止水弁交換工事の結果 |
2024/01/21
本日、予定通り止水弁交換の工事を祈る思いで、実施致しました。 結果は、止水弁は問題なく作動しており、断水の原因ではありませんでした。
ですので、本日現在もニュータウンとグリーン地区全域は断水状態が続いております。 明日で、1週間の断水となり、本当に申し訳なく、心苦しい限りですが、 事務所スタッフが嘆いている訳には行きません。
どうにか、最低でも各家庭にお湯が出る程度までの水圧を回復させるべく、 明日は、給水管自体に加圧ポンプを直接取付、強制的に水圧を掛ける工事を行います。 また、同時に圧を掛け、給水管に溜まった空気溜まりを、上手く逃がせるよう、 努力致します。※給水管に空気が溜まり、圧が加わらない様子なのです。
1週間に渡り、断水状態が続き、精神的にも肉体的には、疲労が蓄積されていると 存じますが、スタッフ一同懸命になんとかしようと、努力しておりますので、 何卒、ご辛抱を頂きたく存じます。
赤城ロマンド管理事務所
|
断水の週間スケジュール |
2024/01/20
断水の原因欄にて、1月21日(日曜日)午前10時30分からの止水弁交換をお知らせ 致しましたが、万が一止水弁が原因ではなく、その他に原因が有った場合の事を 考慮し、日曜日からの断水地域のスケジュールを、掲載致します。
この断水スケジュールのような結果にならないこと、念じて下さい。
本日、配布出来ませんでした、オーナー様には、21日当日の早朝にお配り出来ればと、 思っております。※時間的に前日の配布が出来ませんでした。申し訳ございません。
赤城ロマンド管理事務所
|
今回の断水原因の判明 |
2024/01/20
今回の断水原因の究明には時間が掛かりましたが、何とか「これかも?」と言う 原因が判明致しました。
詳細は、下記資料をご覧願います。
給水管の漏水とばかりに気を取られておりましたが、角田副所長(水道施設総責任者) と立見の懸命な努力により、判明した次第です。※但し100%の原因とは限りません。
1月21日(日曜日)午前10時30分より、止水弁(バルブ)の交換工事を実施致しますので ニュータウン全域とグリーン地区全域で、完全断水とさせて頂きます。
更なる、ご不便をお掛け致しますが、1月21日の工事は無事に成功完了すれば、元の 水圧に戻ることが期待出来ます。
何卒、スタッフ一同踏ん張り処ですので、オーナーの皆様に於かれましても、もう少し ご辛抱を頂けます様お願い申し上げます。
|